★★ 3月24日 【集合講義】清水明彦フェロー・北野誠一フェロー・廣野俊輔フェロー ★★講義名【ほんまもんの地域共生社会をどう展開するのか!】兵庫県西宮市で「共生のものがたり」をつくり続ける清水明彦フェロー、数々の市町の障がい者支援計画策定委員長を務めた障がい者福祉の大家 北野誠一フェローを迎え、廣 ...
★★ 3月3日 藤井 博志 フェローの講義 ★★講義名【地域住民・当事者の視点を大切にして地域に入る】【学生の学び】 講義を受けて、地域での自分の立ち位置、何をすべきなのか、これからどう動いていけばよいのかが、少し理解できた気がします。地域の住民がさまざまな意識を持っているという話を聞いて、関心の違 ...
★★ 3月17日 永田 祐フェローの講義① ★★講義名【包括的な支援体制の構築】【学生の学び】 講義の中で「役割があって初めて居場所になる」という言葉が、私のこれまでのもやもやに対してすごく腑に落ちました。地域貢献や重層的支援体制整備などの言葉がよく聞かれるようになり、会議に参加をすることもあります ...
★★ 2月3日 松端 克文 フェローの講義 ★★講義名【コミュニティと共に実践する社会福祉施設】【学生の学び】 学生時代に自分が苦手だった分野を、わかりやすい例えを使って話していただいたので、とても聞き心地の良い講義でした。自分は難しい言葉を理解するのに時間がかかるタイプなので、先生の講義のような身 ...
えにしアカデミー4期生の申込受付は令和6年5月6日(月)より開始いたします(6月30日まで)。 【4期生募集のスケジュール】募集期間 令和6年5月6日(月)~令和5年6月30日(日)受講者決定 令和6年8月上旬ごろ入学式 令和6年10月3日(木)講義開始 令和6年10月上旬ごろ ...