公開講義の申込受付を開始しました

えにしアカデミーでは一般の方(学生・聴講生以外の方)も受講できる公開講義を開催します。是非ご受講ください。 5/30(金) 〔コミュニティ・オーガナイジングを知る〕担当フェロー:室田 信一(東京都立大学人文社会学部 准教授)市民の力で、社会は変わる。コミュニティ・オーガナイジングは、市民の力で自分た ...

続きを見る

えにしアカデミー5期生の募集開始について

えにしアカデミー第5期生へのお申し込みの場合は、「募集要項」をご熟読いだき、「入学申込書および志望動機書」と「入学推薦書」をえにしアカデミー事務局までメールにてご提出ください。enishi-ac@shigashakyo.jp※メールの件名を「えにしアカデミー入学申込」としてください。※提出後事務局か ...

続きを見る

湯浅誠フェロー・岸本織江氏(滋賀県副知事)・上野谷学長によるえにしアカデミー特別講座の開催

この度、未来に生きる人のために共生社会を今どう創出していくのか、皆様と共に考える時間をもつべく、下記の通り、えにしアカデミー特別講座(公開講座)を開催します。ぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。 1.日時 令和7年3月17日(月)14:00~17:00(13:30受付開始)2.会場 滋賀県庁新 ...

続きを見る

11月~3月の公開講義の申込受付を開始しました

えにしアカデミーでは一般の方(学生・聴講生以外の方)も受講できる公開講義を開催します。是非ご受講ください。 11/29(金)〔地域の中で生きる ~社会福祉法人として今できること~〕講師:中西裕フェロー(社会福祉法人四恩学園 理事長)「0歳から100歳まで地域共生の結び目となる」べく大阪で挑戦を続ける ...

続きを見る

えにしアカデミー第4期聴講生募集開始について

えにしアカデミーに入学していない方でも聴講生として登録していただくことで、えにしアカデミーが行う講義をオンラインで視聴し学べます。 対象 自ら広い視野で福祉を学び実践していきたい方(居住地等不問) 定員 30名(先着順) 【申込方法】 えにしアカデミー第4期聴講生募集要項(QRコードあり).pdfを ...

続きを見る

skip_previous top