1月 えにしアカデミー学びの報告

1月5日(金) 新崎国広フェロー講義名【ボランティア・市民活動論】【学生の学び】 私が抱いているボランティアのイメージは、「かけがえのない存在」「なくてはならない存在」です。私の勤務している認定こども園では、あらゆる面においてボランティアに助けていただいています。職員だけでは、手が届かない部分(草刈 ...

続きを見る

12月 えにしアカデミー学びの報告②

12月1日(金) 金子秀明フェロー講義名【 見えないものを見る力】【学生の学び】 金子フェローの体験に基づき事例の数々を伺った。障がいのフィールドの立ち上げから現在に至るまでのご苦労と歴史を伺い、家族の思い・地域の理解と協力・ハード面・制度面・人材の確保など多くの課題と向き合ってこられたんだと深く感 ...

続きを見る

えにしアカデミー学びの報告 【修了論文構想発表会】

1月5日 2年生による修了論文構想発表会えにしアカデミーでは1年目は講義受講、2年目になるとフェロー指導の元、研究活動に取り組み論文を作成します。 15名の2年生の皆さんは、10月から5つのゼミに分かれ研究を進めています。今回は中間発表という位置づけでキラリエ草津に参集し、構想発表会と称し研究テーマ ...

続きを見る

12月 えにしアカデミー学びの報告①[集合講義]

《集合講義》12月8日(金)平田篤州フェロー講義名【文を書く】新聞記者・編集者として活躍する「ことばのプロ」である平田フェロー。手紙や広報、報告書作成の役に立つ技術、知識、心について演習を交えながら学びました。また、本講義は一般の方も受講できる公開講義でした。受講者の皆さま、ありがとうございました。 ...

続きを見る

11月 えにしアカデミー学びの報告

10月10日(金) 山縣文治フェロー講義名【職員による不適切な保育・養育を防ぐために ~発生原因と防止~】【学生の学び】 これまでも障害分野での虐待防止研修を受講してきており、復習になった部分とあらためて学ぶことができた部分がありました。虐待の類型や『虐待と不適切なケアの境目』については再度の確認( ...

続きを見る

skip_previous top